洗面台に暖房付きキャビネットの追加、およびガス衣類乾燥機の新設工事です。
詳細情報
- ガス衣類乾燥機
- リンナイ RDT-52S-R
- 洗面ルームヒーター
- タカラ オンディーヌ SW-75D (USW)
- 工期
- 1日(6時間)
- 施工店
- 杉戸営業所
リフォームのポイント
木造一戸建住宅に、ガス衣類乾燥機「乾太くん」の新規設置工事と、暖房付洗面台用アッパーキャビネット(タカラ 洗面ルームヒーター)を追加しました。
乾燥機用に床下からガス配管を延ばしてガス栓を追加するのと、衣類乾燥の際に出る湿気を外に出すための排湿管を追加する必要があるため、壁に穴を開けますが、周囲にホコリや傷がつかないよう、しっかりと養生してから作業を行いました。
また洗面ルームヒーターは使用電力量が大きいため、宅内ブレーカーの空きから配線を延ばし、目隠しモールで目立たないように施工しました。
当社では水まわりだけでなく、ガスや電気も有資格者が在籍しているので、外部業者を呼ばずにノンストップで工事が行えます。
お客様の声
はじめ家族からは「乾燥機は高いから必要ない」と反対されましたが、それを押し切って購入。しかし設置してみると、雨の日はもちろん、猫が汚した毛布など、夜中の急な洗濯などでもフル回転しています。意外と電気もガス代もそんなにかかりません。
また冬場は脱衣所が寒くてカセットボンベのストーブを使っていたのですが、足元が狭くなるし火があると危ない気がしていました。洗面ヒーターがついたらスイッチひとつですぐ温風が吹き出すようになってすごく快適。タイマーで切れるので電気代も気になりません。また夏場も扇風機代わりに使えるので、風呂上りに汗が飛んで気持ちいいです。収納も増えて一石三鳥!
工事の人が「取付位置はここでいいですか?」と確認しながら作業を進めてくれたので、安心してお任せできました。
資料請求・お見積もり
お電話でお問い合わせ
0120-985-009