
材料
【2人分】- かつおのたたき
- 150g
- 焼きのり
- 1/4枚
- みそ
- 大さじ1~2
※みその塩分量によって味が変わります。
お好みで量を調整して下さい。 - サラダ油
- 大さじ1
- 玉ねぎ
- 1/6個
- レモン
- 1/4個
- おろししょうが
- 1かけ分(10g)
- 大葉
- 4枚
さんが焼は千葉・房総の漁師料理で、「なめろう」を焼いたもの。ごはんのおかず、酒の肴に、そしてお弁当にもおすすめ! まな板の上だけで調理できるので、後片付けも簡単!
作り方
- かつおは包丁で粗めにたたき、玉ねぎは約5cmの長さに切る。
- 1のかつおの上にみそと玉ねぎ、しょうがをのせ、包丁でたたきながら混ぜる。
- 焼のりを半分に切る。
- 2を6等分し、くるむように大葉、焼のりをつけ、油を熱したフライパンで片面3分ずつ焼く。
- 器に盛り、レモンを添える。