材料
【2人分】- ゴーヤ
- 1本
- スライスチーズ
- 2枚
- 小麦粉
- 大さじ5(45g)
【衣】
- 卵
- 1/2個
- 炭酸水
- 1/4カップ
- 塩
- 小さじ1/4
【ソースA】
- ケチャップ
- 大さじ3
- ウスターソース
- 少々
【ソースB】
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 粒マスタード
- 大さじ1
- プレーンヨーグルト
- 大さじ1/2
ゴーヤを使った料理といえば、ゴーヤチャンプルー、おひたしなどが定番。衣をつけて揚げると、苦味がやわらいで食べやすくなりますよ。
作り方
- ゴーヤは中央の太い部分を5mm幅に16 枚切り(チーズサンド用)、残りを1cm幅に切る。ワタと種を取り除く。
- スライスチーズは4等分に切り、5mm幅に切ったゴーヤではさむ。
- A、Bそれぞれ、ソースの材料を混ぜ合わせておく。
- リング状のゴーヤとチーズをはさんだゴーヤに小麦粉を薄くまぶす。
- ボウルに卵を溶き、炭酸水を加え混ぜる。小麦粉をふるい入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。
- 先にチーズをはさんだゴーヤを揚げる。衣をつけて、チーズが溶けて流れないよう低温で揚げる。次にリング状のゴーヤに衣をつけて中温で揚げる。それぞれ衣が薄く色づく程度に揚げて油を切り、器に盛る。(3)のソースを添える。
ワンポイントアドバイス
衣は炭酸水で作るとふんわりと軽い食感に仕上がります。