材料
【4人分】- 鶏もも肉
- 大1枚
- 里いも
- 4個
- ごぼう
- 2/3本
- れんこん
- 150g
- にんじん
- 小1本
- 干ししいたけ
- 4枚
(もどしたもの) - こんにゃく
- 2/3枚
- さやえんどう
- 6~8本
- サラダ油
- 大さじ1
【A】
- 酒
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ3弱
- しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ1
筑前(福岡)の郷土料理で地元では「がめ煮」と呼ばれます。フライパンひとつでできるので、和食の入門にぴったり。鶏肉も入ってボリュームがあるので育ち盛りの子供にも。
作り方
- 干ししいたけは石づきを除き、半分に切る。にんじん、れんこん、ごぼうを小さめの乱切りにし、れんこんとごぼうは酢少々(分量外)を入れた水に戻す。
- 里いもは縦半分に切って、ボウルに入れ、塩少々(分量外)をふってよくもみ水洗いし、もう一度繰り返す。さやえんどうは色よくゆでる。
- 鍋にサラダ油を熱して一口大に切った鶏肉を炒め、色が変わったら一口大にちぎったこんにゃく、しいたけ、水けをきったれんこん、ごぼう、にんじんを入れて炒め、里いもを加えて炒め合わせる。
- 全体に油がまわったら、かぶるくらいの水(500~600ml/分量外)を加えて強火にかける。煮立ったらアクを除いてAを順に入れ、中火にして鍋をときどきゆすりながら煮汁がほとんどなくなるまで20~25分煮る。全体に大きく混ぜて煮詰め、照りが出たら火を止める。
- バットにすぐにあけて粗熱をとり、器に盛って斜めに切ったさやえんどうを添える。
ワンポイントアドバイス
干ししいたけは生より香りが凝縮され、なおかつ味がしみ込みやすいので煮物にぴったり。水で戻したときの戻し汁も良いお出汁になります。
傘の開き具合によって冬菇(どんこ)、香菇(こうこ)、香信(こうしん)などに分類され、開いていないものほど肉厚で高価になります。
干ししいたけを戻す際は面倒でもお湯を使わず、冷水で時間をかけると旨味成分が逃げません。朝使うときは前夜、夜なら朝に仕込んで冷蔵庫に入れておくなど、6時間以上はかけましょう。戻す際はフタのできるタッパーやジップロックが便利です。